UnacsⅡ-tab
無線操作型シリンダーキャビネット

従来の UnacsⅡの基本性能はそのままに、新機能としてタブレットによる無線操作を可能にしたシリンダーキャビネットです。
配管設計、パージ能力、シーケンスなどの安定供給能力や外形寸法、フットプリント、ユーティリティなどは従来の仕様を踏襲しています。
特徴
- 業務効率化
- タブレットによる遠隔監視でシリンダーキャビネットの前にいなくてもパージ工程等の確認が可能になりました。
- ロケーションフリーでの対応
- 操作インターフェースをタッチパネル式から、Windows タブレット+WiFi 方式へ変更しました。
同一 LAN ネットワークに接続されていれば、ネットワーク内の全 C/C にアクセス可能、同一 LAN ネットワークに接続されていなくても、単独で操作閲覧可能です。(一つのタブレットで最大 200 台のシリンダーキャビネットの対応可能、複数のタブレットによる運用も自在です。)
また、万一の WiFi ネットワーク不具合の対策として、有線 LAN ポートも装備しております。 - 操作性向上
- 従来画面からデザインを一新し、より見やすく改良しました。必要動作やコメントのポップアップ表示や、パージ工程全体及び現在地の表示もできます。
- 動画キャプチャ機能
- Windowsタブレット+WiFi方式の採用により、操作画面の録画が可能になりました。シリンダーキャビネットの状況を動画として記録することでお問い合わせや万が一のトラブル対応もより迅速に行うことが可能になります。
- 誤操作防止
- 本体のランプが操作中は点灯、閲覧中は点滅し、操作対象C/Cを判別しやすくしています。また各筐体にNFCタグを貼付しており、操作時はNFCを読取って操作権限を受け取ることで操作が可能となり、誤操作に対する安全性を有します。